永住などで在留期限がないなどの場合でも、在留カードの有効期限が来るときにはカードの更新手続きをしなければいけません。

手続きすべき時期
在留資格など | 手続期間 |
永住者 | 有効期限の2ヶ月前~満了日 |
高度専門職2号 | 有効期限の2ヶ月前~満了日 |
16歳未満 | 16歳の誕生日の6か月前~誕生日 |
- 上の通り、手続時期は現在保有している在留資格などによって異なります。
ただし、出張や留学などのために長期間日本を留守にし、上の期間内に申請することが難しい場合は、その出国前に手続きをできる場合もあります。
必要書類
・在留カード有効期間更新申請書
・写真 4cm×3cm
・遺失届出証明書、盗難届出証明書、罹災証明書など(紛失のときのみ)
・在留カード漢字氏名表記申出書 (漢字氏名の併記を希望するときのみ)
・パスポート(提示のみ)
・今までの在留カード
・(出張や留学などの理由で手続期間内に手続きが難しい場合)その資料
関連リンク